上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
<THE DATAI LANGKAWI>
昨日と一昨日はホテルの朝食をご紹介しましたが、今日は、その朝食をいただいていたレストラン<THE DINING ROOM>のディナーを二晩分ご紹介していきますね~ ![]() ![]() ![]() こちらのレストランには2回行きましたので… まず1回目から ![]() ![]() まずはお席につくとすぐにサービスされる前菜です。スモークサーモンと白身魚のカルパッチョのようなとっても美味しい前菜です ![]() 「その3」でも書きましたが、お酒をオーダーしなくてもお通しのような前菜が必ず出されます。 これはお金はかからないにも関わらずこんなに美味しい前菜を出して下さってありがたいサービスです ![]() ![]() パンももちろんフリーで、バスケットに入れて持って来てくれます。好きなものを好きなだけチョイス ![]() 亜麻仁のパンとオリーブのフォカッチャ、ライ麦のパン、そしてバター。 ![]() Crab Velouté with Lobster Dumplings(RM41=約¥1148) クラブ・ヴェルテ、ロブスター団子入りカニのスープです。 “Velouté”と言うのはフランス語でポタージュスープの意味です ![]() ![]() カニのポタージュスープの中にロブスターがゴロゴロ入ってると言う超贅沢なスープです ![]() もうカニも海老も大好きな私は天にも舞い上がりそうなほどの幸せを味わいました ![]() カニのお出汁ってめちゃめちゃ美味しい ![]() 一応スープなのですが ![]() ![]() もう一つのメインはこちら ![]() ![]() Wok-fried Beef with Celery & Shrimp Paste served with Crispy Poached Lettuce & Steamed Rice(RM92=約¥2600) 牛肉とセロリのシュリンプ・ペースト風味炒め、ゆでたレタス添え、ごはん ![]() ![]() 牛肉はとってもやわらかくて、シュリンプ・ペーストと言う海老のペーストのソースがよ~く絡んでいて美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飾り切りにされたにんじんもオシャレ~ ![]() ![]() ![]() ナッツがたっぷりと入ったガーリックの香る美味しいドレッシングがかかっているのでこれもちゃんとおかずになります。 ![]() ![]() ![]() 牛肉とセロリのシュリンプ・ペースト風味炒めがあまりにも美味しかったのでおかわりしちゃいました ![]() 次は、2回目の晩のディナーを… ![]() ![]() まずは席に着くとすぐにサービスされる前菜から… コンソメのゼリーと生クリームのまるでデザートのようなオシャレな一品からスタートです ![]() ![]() バスケットに入れて持って来てくれるパンたち ![]() この日は、クルミパンとフランスパン、胡麻たっぷりのカリカリに焼かれたちょっと甘めのおせんべいのようなパンにしました。 ![]() 籐でできた大きなトレーの上には右半分と左半分に2種類のお料理がのせられています。 左半分が… Braised Chicken Curry with Turmeric,Crispy Cucumber with Garlic,Steamed Rice and Local Crackers(RM89=約¥2500) ターメリック風味のチキンカレー、ガーリック風味のカリカリきゅうり、ごはん、えびせん添え 右半分が… Prawns cooked with Tamarind and Black Pepper,Deep-fried Spice Okra and Steamed Rice(RM98=約¥2800) 海老のタマリンドとブラックペッパー風味、ピリ辛オクラのから揚げとごはん ちょっとわかりずらいので分けてみますね ![]() ![]() ![]() ![]() さらさらっとしたルーの中にやわらか~いチキンとお野菜がごろごろっと入ってます。辛さも程よく、火を噴くような辛さではないのでとても食べやすいです。ターメリック効果か食べているとその美味しさにどんどん食欲が増すような美味しいカレーです ![]() ![]() ![]() いわゆるカリカリのきゅうりです。 東南アジアのきゅうりって日本のきゅうりとはちょっと違って色がかなり白っぽく水分も多く太いんです。ズッキーニに近いような感じ。 コクのあるカレーにさっぱりとしたカリカリのキュウリは良く合い美味しい~ ![]() ![]() チキンカレーには ![]() サクパリカリッとしててほのかな塩気が効き美味しいです。お口直しにもちょうど良かったりします ![]() ![]() ![]() 車エビのような大きな海老がごろごろと入ってます。ピリリとブラックペッパーが良く効いてます。タマリンドは熱帯・亜熱帯地方で栽培される果実で東南アジアではお料理の風味付けにもよく使われています。ちょっと酸味があるようなスパイシーなお味が美味しい ![]() 余談ですが、実は東南アジアは平均気温がだいたい28℃くらいで、日本の夏よりはるかに涼しいのですね ![]() ![]() ![]() ![]() 日本ではオクラはその特性であるねばねばを活かして食べたりしますが、なんとから揚げです。初めて食べました ![]() ![]() ![]() どちらのお料理にも付くごはんです ![]() メインをたのめば必ずごはんもついてくると言う“定食スタイル”は日本人にとっては本当にありがたいです。 マレー料理は、激辛でもすごーく酸っぱいわけでもなく、言ってみると「マイルドな甘酸っぱ辛さ」というお味なので刺激も強くなく、日本人にも本当に食べやすいものです。 またシーフードもお野菜もビーフもチキンも幅広く食材に使われているので美味しくいただけます。 ただ、マレーシアはイスラム教なので豚は食べません。 <DATAI>のメインダイニングのお料理は朝夕を問わず絶品でした ![]() ごちそうさまでした ![]() 『人気ブログランキング』参加しております ![]() お帰りの際良かったらポチっとお願い致します ![]() ![]() |
![]() |
<THE DATAI LANGKAWI>
今日は、昨日に引き続きホテルの朝食の後半編をご紹介していきますね~ ![]() 昨日は、ジュースやパン、チーズにヨーグルトまでご紹介したので今日はおかず編で ![]() まずはオードブルから… ![]() ![]() こちらのテーブルにはハムやローストビーフ、キッシュなどと言ったものがずらりと並んでいます。 ![]() 毎日日替わりで登場するローストビーフ・ローストポーク・ハム・ソーセージがと~っても美味しいんです ![]() ![]() 毎日日替わりでキッシュが登場しますが、サックサクのパイ生地の中にふんわりとろ~りとしたアパレイユがとっても美味しいキッシュです。 キッシュの隣にあるのはスモークサーモンです ![]() ![]() ちょっと変わり種で、お寿司まであるのよ~ん ![]() サーモンやたくあんなどが海苔やとびこなどで巻かれています ![]() ![]() こちらは温かいもので陶器のオシャレなふたものに入っているので、中に何が入っているのかふたを開けるまでわくわくしちゃいます ![]() ポークウインナー・カリカリベーコン・チキンウインナーなどが入っています。 ![]() ウインナーたちの後ろ側のふたを開けて見ると、チリビーンズとハッシュドポテトでした。 この二つを合わせて食べると良く合いすご~く美味しい ![]() ![]() 温かいものと言えば、このような鍋物もありました ![]() ![]() ふたを開けてみるとビーフカレーとスチームライス(ごはん)でした ![]() ![]() 薬味も色々あります。ナッツ・ゆで卵・きゅうり・フライドオニオンなど。 ![]() 私は朝からカレーでも何でもいけるので、もちろん食べてみました ![]() それも薬味をたっぷりとトッピングしてね ![]() カレーは毎日日替わりなのですが、お粥は必ず毎日あるので… ![]() もちろんいただきました ![]() 朝食と言ったら定番はやはり卵料理ですよね~ ![]() ![]() ![]() スクランブルやオムレツ、目玉焼きなど好みの焼き方と具材を選んで焼いてもらいます ![]() ![]() この日は目玉焼きをオーダーすることに ![]() ![]() はい、できあがりましたぁ ![]() ![]() そして、別の日はベーコンやトマト、きのこにピーマンなどを入れてオムレツを焼いてもらいました。 ふっわふわのオムレツを作ってくれました ![]() ![]() この卵のコーナーの横ではワッフルも焼いてもらえるのですね~ ![]() オーダーすると、「5分待ってね」と言われてお席で待っているとシェフが持って来てくれます。 できあがったのがこちら… ![]() ![]() うわわ~キレイ ![]() ![]() ホテル自家製のコンフィチュールをたっぷりとつけていただきます ![]() お腹もいっぱいになってきたことですし、そろそろ〆のデザートにしましょう ![]() ![]() 南国のフルーツが盛りだくさん ![]() パイナップル・メロン・スイカ・パパイヤ・マンゴー・ドラゴンフルーツ…などなど ![]() ![]() 普段はなかなか食べられないマンゴーやドラゴンフルーツもてんこ盛りです。 ![]() お腹いっぱいでもフルーツはまた別腹なのでね、美味しく完食でっす ![]() <ダタイ>に滞在中の5日間、こんな感じで毎朝充実の朝食をいただいておりました。 ごちそうさまでした ![]() 『人気ブログランキング』参加しております ![]() お帰りの際良かったらポチっとお願い致します ![]() ![]() |
![]() |
<THE DATAI LANGKAWI>
昨日は、ルームサービスとタイ料理レストラン<THE PAVILLION>のディナーをご紹介しましたが、今日は、朝食をご紹介していきますね~ ![]() ![]() 朝食はこちら ![]() ホテルのメインプールを眺めるレストランでいただきます ![]() ![]() 私たちは毎朝お外のテラス席で食べました ![]() ![]() こんな感じでメインプールを眺めるようなお席です。 ![]() 屋内のお席はこんな感じです ![]() それではバッフェスタイルで楽しむ朝食をご紹介していきますね~ ![]() ![]() 何はともあれまずはジュースですね。 牛乳はもちろんですが、オレンジ・アップル・すいか・メロン・グアヴァ・パパイヤ・マンゴー…など10種類くらいのフレッシュジュースやヨーグルトジュースなどがスタンバイです ![]() ![]() ![]() ![]() ㊧マンゴーヨーグルト ㊨スイカヨーグルト 毎日ちょっとずつ4日間でほとんどのジュースを飲んで見ました ![]() ![]() もちろん朝からシャンパンもあります ![]() 欧米人の多いリゾートホテルでは朝食からでもシャンパンのサービスは必ずあります。 私のブログは、『パンツアー』なので一応パンを重点的にご報告を ![]() ![]() まずはお食事パン部門 ![]() 食パン ![]() 結構火力の強いトースターも完備で、トーストもすぐできます ![]() ![]() もうちょっと寄って見るとこんな感じです ![]() 左側には2種類の食パン、右側の木のボックスには9種類のパンが入っています。 ![]() そのボックスには入っているパンの名前のプレートがついているのですごくわかりやすいんです ![]() それではこの中から1個取り出してカットしてみましょう ![]() ![]() オレンジショコラです ![]() ![]() しっとりとしたほんのり甘めの生地にショコラがたっぷり入り美味しい~ ![]() ![]() スイーツ系のパンたちはこちらに ![]() ![]() クロワッサン・ブリオッシュ・タルト・デニッシュ・テーブルロール…などなど ![]() もう本当に毎日パンのメニューが変わるので飽きる事なんて全然ありませんし、「これもあれも食べた~い」という欲張りには大変です ![]() ![]() クロワッサンもデニッシュもハラホロサックサクで生地がとても美味しいんです ![]() 毎日日替わりでフレッシュフルーツを使ったデニッシュもあります。 ![]() これは、ココナッツタルト ![]() ![]() 十数年前からマレーシアのパン職人さんは日本の技術を学んでいるそうですが、実に実にパンのレベルの高さには驚かされました ![]() ![]() ![]() 美味しいパンがあればやはりチーズもいただきたくなりますよね ![]() サンポーラン・サントモール・カマンベール・ブルーチーズ・エメンタール・クリームチーズ…などなど。 チーズナイフがあるので自分で好きなだけカットしていただきます。私はカマンベールとサンポーラン(牛乳を原料にして作られるモチモチっとした食感のフランスチーズ)が好きなので沢山食べちゃいました ![]() 奥に細長いものが見えますが、グリッシーニと野菜スティックです。 ![]() ヨーグルトも色々な種類があるんです。 プレーンを始めとしてアロエやフルーツが入ったスイートなものまで…。 アロエベラ入りのヨーグルトがとっても美味しかったです。 ![]() ヨーグルトやシリアルに合わせるドライフルーツやナッツたちも素晴らしい充実度です ![]() 今日は、朝食前半編と言うことでこの辺で… ![]() また明日、朝食後半編をお届け致しますのでお楽しみにしていて下さいね~ ![]() 『人気ブログランキング』参加しております ![]() お帰りの際良かったらポチっとお願い致します ![]() ![]() |
![]() |
<THE DATAI LANGKAWI>
昨日までは<ダタイ>のヴィラをご紹介しましたが、今日はお食事編をレポートします ![]() 毎年時間の多少のずれはあるものの、タイ・インドネシア・マレーシアの場合、ホテルに到着するのが19:00過ぎくらいになるのですね。 なので一日移動で疲れていることもあり、一日目の晩はルームサービスで夕食をとることにしてます ![]() ![]() ミゴレン(RM49.50=約¥1386) ミゴレンというのは、いわゆる焼めしです。「二人で食べます」と言ったらちゃんと2つに分けて持って来てくれました ![]() なので目玉焼きは1個なんだけどね ![]() ![]() これで半分なのですが、充分一人分あるほどです ![]() 大きな海老が入り、ぱらぱらに炒められた絶品のミゴレンです ![]() 櫛に刺さったものが見えますが、これは焼き鳥です。 添えられているパリパリのはえびせんです。 このミゴレンの美味しさでこのホテルのダイニングのレベルの高さを確信しました ![]() これでこれからの一回一回の食事がすごーく楽しみになりましたぁ ![]() で、なんとホテルからのサービスで… ![]() ウエルカムシャンパンが用意されていました ![]() ![]() ルームサービスの美味しいミゴレンとともにいただきました ![]() 二日目の晩は… ![]() <THE PAVILLION> こちら<ザ・パビリオン>は、熱帯雨林を見下ろす高台にあるタイ料理のレストランです。 どのくらい高台かと言いますと… ![]() ![]() ![]() レストラン内はこんな感じです ![]() ![]() 森に囲まれたすごーく気持ちの良いレストランです ![]() ![]() おおーーテーブルやグラスもアジアンスタイルでステキ ![]() 冷た~いおしぼりはお花が添えられています。 向こう側には、メニューを持つ梅吉の手が ![]() ![]() お酒をオーダーしてもしなくても、日本で言うところのお通しのような前菜が出て来ます。 でも日本と大きく違うところは、お金をとらないのです。あくまでもサービス ![]() ![]() ケーキのようにも見えますが、パインの上に大きな海老がのってます ![]() ![]() ![]() Deep-fried King Prawns with Chili Garlic Sauce(RM89=約¥2500) 伊勢エビのガーリックチリソースです。 ![]() メインをオーダーすると必ずごはんもつきます。このごはんは、Steamed Jasmine Riceと言い、ジャスミンの香りのする美味しく炊かれたごはんです ![]() プリップリの海老に絡む香りの良いガーリックが効いたチリソースが絶妙。ごはんが進んで困るほど美味しい ![]() ![]() Thai Green Curry your choice of Squid,Crab,Seafood,Chicken orBeef (RM68=約¥1900) タイ風のグリーンカレーです。具をヤリイカ・カニ・シーフード・チキン・ビーフからのチョイスだったので私たちは、Crab(カニ)にしました ![]() 殻ごと入れるか身を出すか聞かれたので、もちろん身を出して欲しいとオーダー ![]() カレーの中に殻ごとカニを入れられたら食べずらくてしょうがないもんね~ ![]() ![]() 私はこれ ![]() 直訳すると“ねばねばしたごはん”と言うような意味合いになるのですが、ココナッツミルクで炊かれたほんのり甘いもっちもちのごはんです。まるで餅米のような。 この甘味がすごーく辛いグリーンカレーに良くあ合うんです ![]() ![]() 昨日のルームサービスに引き続き、この晩もめちゃめちゃ美味しいお食事になりました ![]() ごちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ホテルの中の通路でさりげなくステキな部分があったのでちょっと載せておきます ![]() ![]() ![]() どちらも通路なのですが、ちょっと足を止めてしまいたくなるような空間が演出されているのですね~ ![]() 『人気ブログランキング』参加しております ![]() お帰りの際良かったらポチっとお願い致します ![]() ![]() |
![]() |
<THE DATAI LANGKAWI>
昨日に引き続きますが、今日はヴィラの後半編をご紹介していきますね~ ![]() ![]() やっぱりヴィラだとバスルームがとっても気になるのですね~ ![]() で、今回のバスルームは… ![]() ベッドルームから続く大きな扉をば~んと開け放ってみると、おおーー広い ![]() パウダールームとバスルームが目の前に広がります ![]() 洗面台も両方にあるので二人で同時に使うこともできるので便利 ![]() ![]() バスタブはこんな感じ ![]() 写真の撮り方が悪くてすごく狭く見えるのですが、大人二人が向かい合って足を伸ばしてゆっくり入れるくらい長さも幅も十分に大きいバスタブなんです。 毎日色々な種類のインセンス(お香)を置いてくれるのでお香を焚き、ろうそくを灯して入るお風呂は最高です ![]() ![]() 上のバスタブではお湯につかるだけで、身体や頭を洗えないので、シャワールームで洗います ![]() ハンディーのシャワーももちろんありますが、天井についているシャワーがとっても気持ち良~い ![]() ![]() それでは、ちょっとお外に出ましょう… ![]() 次はベランダをご紹介しましょう ![]() 昨日、最初にこの<ダタイ>は、アンダマン海を望むダタイ湾に面した熱帯雨林のジャングルに佇む…とご紹介したとおり、森の中にあるので色々などうぶつくんが出てくるのですね。 で、こんな風に… ![]() ![]() おさるが遊びに来るんです ![]() ![]() おお、帰るのかぁと思って私も気を許しドアをそのままにして、トイレに行って戻って来たら、うわわ~部屋におサルがいるぅ ![]() ![]() ![]() チェックインしたときにも「ベランダのドアは絶対閉めておいてくださいね」、と念を押されたのですね。その時は「まさかね~」とちょっとたかをくくっていたのですが、今となってよくわかった気がします ![]() 私が大騒ぎしたからおサルもびっくりしてすぐ出て行ったけど、本当にびっくりした。 私たちは、実はこの時、ベランダで二人でお酒を飲んでたのですね ![]() このおサルったらびっくりさせられた腹いせかどうかはわかりませんが、私たちが食べてたスナック菓子を袋ごとつかんで逃走しやがりました ![]() ![]() ![]() ![]() その後、おサルたちが寄ってくる寄ってくる… ![]() ![]() おおーー子ザルはかわいいのぉ。 …とか思ってるとどんどん増えていき… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、このおサルたちによるお菓子の争奪戦が我がヴィラの屋根の上で繰り広げられた模様でどったんばったん大騒ぎだったんです ![]() おサルの珍事件はこのくらいにして、部屋の中に戻りましょう。 ![]() お部屋の中には冷蔵庫やミニバーも充実、そのうちの一つがこちら ![]() <LAVAZZA>のエスプレッソマシーン ![]() コーヒーのカートリッジとミルクはフリーなのでいくらでも持って来てもらえます ![]() ![]() コーヒーカップは、引き出しの中にこのような感じでスタンバイ ![]() ![]() もう一つの引き出しにはコーヒーのカートリッジとお砂糖、紅茶に、なんと日本茶まであるんです ![]() ![]() ちなみにこのクッキーだけは有料だったので食べなかったの ![]() このコーヒーメーカーが置かれているミニバーの上にはテレビが壁にかけられています ![]() ![]() テレビはなんとSHARPのAQUOSです ![]() ![]() ![]() テレビのアクオスにも驚きましたが、ベッドの枕元にはオーディオが ![]() ![]() ![]() CDとDVDはギフトショップに行くと無料レンタルしてくれるのでいくらでも楽しめちゃいます。 DVDは借りなかったのでわかりませんが、CDは各国のアーティストをカバーしていてカラオケショップ並の厚いカタログがありその中から選ぶような形です ![]() ![]() ドアのノブにかかっている赤いふさですが、これは表のノブにひっかけておく“Don't Disturb”の意味になります。 この辺で、ヴィラの中のご紹介は終わりにしますが、これからホテル内の施設をちょっとだけご紹介しておきますね ![]() ![]() ![]() 本がずらりと沢山 ![]() ![]() ![]() このようなリゾートホテルには本の品揃えの多少はあるものの必ずライブラリーがあります。 ![]() ライブラリーの隣には、ギフトショップがあります ![]() こちら<ダタイ>のギフトショップには、バティックからビーズ製品、バッグ、靴、アクセサリーやマレーシアの郷土品、デザイナーズブランドのインテリアグッズなどと幅広く取りそろえられていました。 先ほど、オーディオの所でちょっと書きましたが、レンタルCDとDVDはこちらのギフトショップで貸し出してくれます ![]() ![]() ![]() 滞在中、運動不足にならないために本格的なスポーツジムもあります。中が暗くなってしまってあまりよく見えませんが、かなり広くてランニングマシーンとトレーニングマシーンも各種あり、バランスボールまであります。朝晩など利用者が多く、汗を流している人も沢山いました ![]() ![]() ![]() ![]() おサルに持ち逃げされたスナック菓子はこちら ![]() ![]() <ぼんち>のポンスケ。 おさるたちはいたくお気に召したらしく、捨てられていた袋を見たらキレイに切り開いて粉一つ残さずなめましてありました。ここまでしてくれたらある意味ちょっと嬉しかったり ![]() 『人気ブログランキング』参加しております ![]() お帰りの際良かったらポチっとお願い致します ![]() ![]() |
![]() |