上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
<BREAD & CIRCUS>(神奈川県 湯河原;その他のエリア)
引き続きますが<BREAD & CIRCUS>さんのパンたちをご紹介していきますね~ ![]() ![]() ![]() かぼちゃと小豆のマフィン(¥230) 中にかぼちゃと小豆を詰め、トッピングにはカシューナッツとかぼちゃの種を飾り焼き上げたマフィンです。 直径は8cm×高さは6cmほどの大きさです。 ![]() はい、横から見るとこんな感じです ![]() ![]() <BREAD & CIRCUS>さんにはこの他にもりんごやクリームチーズ、チョコレートなどを使ったマフィンが数種類あるようですよ ![]() あまりにもきれいなのでカットするのが勿体なくなってしまいますが… ![]() ![]() おおーー中はこんな感じです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くるみパン(¥398) 小麦と塩、自家製の小麦酵母、サワー種で作った生地にローストクルミをたっぷりと練り込み焼き上げられたパンです。なんと3日もかけて作られているそうです。 長さは16cm×幅9.5cm、高さは7.5cmほどの大きさで重さはどどーーんと350gもあります ![]() ![]() 皮は硬くないのですが、生地にすごーく弾力があるのでナイフを引くのにも結構力を要します ![]() ![]() カリコリの食感の香ばしいローストクルミは粗く砕かれて全体的に散りばめられているのでどこを噛んでも必ずクルミに行き着きます ![]() ![]() ![]() ![]() 『人気ブログランキング』参加しております ![]() お帰りの際良かったらポチっとお願い致します ![]() ![]() |
![]() |
かぼちゃと小豆のマフィンってヘルシーでボリュームもバッチリですね
![]() くるみパンのモグモグもツボです(笑)
【2009/04/30 17:49】 | URL | yuki #-[ 編集] | 今日も、美味しそうデス(o^~^o)
マフィンの具材は、そそられる 和素材ですね。胡桃パンは 迫力満点、胡桃ゴロゴロ♪なのが 良いですね。 こんばんは~
![]() ブレッド&サーカスさん私も行ったことあります。今日のかぼちゃと小豆のマフィンは好きなものばかり ![]()
【2009/04/30 19:45】 | URL | 淳淳 #-[ 編集] | >yuki さん
こんばんは。 今日はyuki さんのお好きなマフィンの登場です ![]() かぼちゃと小豆は良く合いますよね~ ![]() それに何よりヘルシーなのも嬉しいです ![]() >マロンまろん さん
こんばんは。 かぼちゃに小豆、ナイスな組み合わせですよね~ ![]() きっとマロンさんお好きなはず ![]() くるみパンは本当にボリューム満点でした ![]() >淳淳さん
こんばんは。 お久しぶりです。 コメントありがとうございます。 マフィンは何種類かあったものの迷わずこの“かぼちゃと小豆のマフィン” をゲットしました ![]() くるみパンはとってもシンプルなお味で食事にぴったりです ![]() 初めまして、morikumaの友人のsakanaです。
いっつもおいしいパンを紹介されているので、見ているだけでおなかがすいちゃいます! たぶん、活動区域外とは思うのですが、いつか千葉方面もおいしいお店を紹介してください。勤務先の都内には好きなお店があるのに・・・。よろしくおねがいします。
【2009/04/30 21:34】 | URL | sakana #hE4kmW4M[ 編集] | >sakanaさん
こんばんは。 きゃ~sakanaさん、ようこそです ![]() morikumaさんの所でよく存じ上げております ![]() コメントありがとうございます。 いえいえ、千葉方面も全然射程距離内でございますので また遠征してレポしますね ![]() これからもどうぞよろしくお願い致します ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|