上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
<PIZZA SALVATORE CUOMO サルバトーレ クオモ 天王洲店>(品川区)
![]() 今年のゴールデンウイーク頃のことですが東京モノレール、りんかい線の各天王洲駅前の天王洲ファーストタワー1Fの“River Terrace”にヨーロピアンバール、スタバ、ピッゼリア、中華、など6店のお店がオープンしました。バブル期以降低迷していた天王洲地区ですが、埼京線に乗り入れているりんかい線の開通 ![]() ![]() ![]() ![]() 緑に囲まれ癒されます ![]() ![]() 品川インターシティーを向こう側に臨む運河に面しています。ウッドデッキになっててちょっとオシャレ ![]() ![]() 屋内の通路はこんな感じに ![]() ![]() この中の1軒、<PIZZA SALVATORE CUOMO 天王洲店>でランチをしてきましたのでご紹介します ![]() ![]() ![]() ![]() 1972年7月14日イタリア・ナポリ生まれのサルヴァトーレ・クオモ氏は、日本にナポリのピッツァを広めたと言われる功労者です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また素材にもこだわってます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私達が食べたピッツァはこれ ![]() ![]() ピッツァ ビスマルク(¥1800) これはイートインだけの限定メニューでデリバリーは行ってません。 マッシュルーム、バジル、ハム、モッツァレラチーズのトッピングにタマゴが1個ぽーんと割りいれてあります ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに糸をひき、弾力のあるモッツァレラチーズ、このチーズの名前の由来ですが、モッツァレラとは引っ張ったりちぎったりする動作を、イタリア語で「モッツアーレ」と言うところからこの名前が付けられたらしいです ![]() ![]() ![]() 焼き上がりのお顔はとってもキレイ ![]() ![]() ![]() ビスマルク、美味しい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛ホホ肉の煮込みナポリ風パスタ(¥980) じっくり煮込んだ牛ホホ肉をナポリ風ミーとソースに仕上げたパスタです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <PIZZA SALVATORE CUOMO>はレストラン&デリバリーのお店が白金、西麻布、代官山、三軒茶屋、中野、豊洲などに16店。レストランのみのお店が永田町や銀座に5店舗あります。是非お試しください ![]() 『人気ブログランキング』参加しております ![]() ![]() お帰りの際良かったらポチっとお願い致します ![]() ![]() |
![]() |
| ホーム |
|