fc2ブログ
<ファインブロート>その7
ファインブロート(兵庫県尼崎市)

引き続きますが、<ファインブロート>さんのラストのパンたちをご紹介していきますね~


ナッツカリッ!!
ナッツカリッ!!(1本¥880、1カット¥220)
全粒粉のパン生地の中にマカデミアンナッツ・クルミ・アーモンドをぎっしりと詰め込み焼き上げたガッツリハードなパンです。
以前にもこのブログでご紹介させて頂いたパンで、また関西ウオーカーでもご紹介した事があります
なのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、久々なので今回またご紹介しますね
ナッツカリッ!!
ひゃ~、真横から見るとこんな感じですうわわ~良い感じに表面に割れ目が入ってます
この皮ですがバリッと焼き上がりナイフの刃も弾くほどカッリカリなんです本当に弾かれます
長さは20cm×幅7cm、高さは7.5cmほどの大きさで重さは510gとどっしりです
ナッツカリッ!! カット
断面はこんな感じですご覧下さいこのナッツの量をスゴイでしょ。生地の分量よりナッツの量の方が多いのではないかと思われます。カットするとマカデミアンがゴッロゴロとこぼれ落ちてくるの~バリッと焼き込まれた香ばしい皮に包まれる中の生地は程よい水分のしっとり感でも~っちりとした噛みごたえもバツグンの食感です生地には全粒粉が混ぜ込まれているので香ばしく噛むほどにじゅわじゅわ~っと出る甘味と旨味が実に美味しいですそれとともに生地を噛むと必ずや一緒にお口の中に入ってくるナッツたち、マカデミアンはじゅわ~っと甘味をアーモンドとクルミはほのかな塩味と香ばしさを運んでくれお口の中で弾ける美味しさですこの“ナッツカリッ!!”は<ファインブロート>さんオープン当初からの大定番商品です私もどれだけ食べたかわかりませんがいつ食べても寸分違わず美味しさを来田シェフは実現して下さってます私、大絶賛の“ナッツカリッ!!”是非オススメです






お知らせです
今まで4年間続けて参りましたこの『パンツアー今日のお買い物2』を本日限りで最終回にさせて頂きます。
今日まで本当に本当に沢山の方々にご覧頂き、とても励みになりまた楽しく続けて参りました。
今までご覧下さっていらした皆様、本当にありがとうございました
最後に大好きな<ファインブロート>さんの“ナッツカリッ!!”で〆させて頂きました。
今まで1度もつけたことがなかった5つを最後の最後にお出しすることができました
このブログそして私が同時に公開しております『パンを求めて三千里』ともしばらくはこのままにしておきますので、皆様のパン屋さん巡りのご参考にして頂けましたら光栄でございます。
これからも皆様、素敵なパン屋さんとパンたちを求めて楽しいパンの旅を続けて下さいませ
皆様への感謝の気持ちは言い表す事ができないほどです。

本当に本当に今まで長い間、お世話になりました。ありがとうござました。



                           Fin
スポンサーサイト



テーマ:パン - ジャンル:グルメ

【2010/02/18 17:00 】
パン | コメント(40) | トラックバック(0)
<ファインブロート>その6
ファインブロート(兵庫県尼崎市)

本日も<ファインブロート>さんのパンをご紹介していきますね~

人気ブログバナー



カボーニュ
カボーニュ(1本¥700、1/2本¥350)
カンパーニュの生地の中にエビスかぼちゃと黒ごまを練り込んで焼き上げた大型のパンです。
かぼちゃはすりつぶして生地に練り込まれているそうです。
長さは23cm×幅11cm、厚みは7.5cmほどの大きさで、重さは470gとどっしりです。
カボーニュ
表面の皮はこんな感じですすっすっと切り込みが入りキレイな模様が浮かび上がっています。
皮はパリッと焼き上がってはいますが、カチカチではないのでスッとナイフも入るやわらかさです
カボーニュカット
はい、断面はこんな感じですうわわ~キレイなかぼちゃ色ですこんがりとした香ばしい薄い皮に包まれた中の生地はと~ってもしっとりとしてもちもちっとした食感。カンパーニュ生地なのですが硬くも引きもなくどなたでもとても食べやすい食感に仕上げられていますたっぷりとかぼちゃが練り込まれていますが、特にかぼちゃの独特の強い香りがするわけではなくほんの~りと優しい自然な甘味が身体に染み渡りますう~ん美味しいそしてヘルシーそのかぼちゃの甘味と黒ごまの香ばしさがま絶妙です薄くスライスしてトーストはもちろんですが、サンドイッチにすると具材を選ばずどんなアイテムでも良く合い美味しくいただけますヘルシーで食べごたえも満点な“カボーニュ”是非オススメです





トルカ
トルカ(1本¥800、1カット¥200)
パン生地に赤ワインといちごのシロップを練り込み、カシスジャムとドライフルーツのブドウをグルグルっとマーブルに巻き、焼き上げたパンです。
長さは18cm×幅8cm、高さは7.5cmほどの大きさで重さ社430gとどっしりです。
トルカ
はい、真横から見るとこんな感じです
まるでパウンドケーキみたいな形をしているのですね~。
中身がスゴイんでっすそれでは気になる中身をご紹介しましょう
トルカ カット
はい、断面はこんな感じですね、スゴイでしょとてもキレイなピンク色の生地は赤ワインとともに自家製の苺のドライフルーツを作るときに出る苺のシロップも一緒に練り込まれているのだそうですそしてまた色がキレイなのはもちろんのこと、特筆すべきはその香り赤ワインの芳醇な香りと甘酸っぱいさわやか~な苺の香りがもうたまりませんかなりの感激です。しっとりとやわらかくもちもちっとした食感も良く絶品生地ですその生地に包まれたドライフルーツのブドウはプルーンかと思うほどの大粒の高級レーズンを使用され、実に実にジューシーで甘くてこれがまたすごく美味しいんですカシスジャムが甘いレーズンをより引き立てています美しい断面にうっとりとしながらお口では舌鼓。スイーツのようなパンです是非是非オススメです





サンプル
サンプル
ご試食で…と言うことで戴きました。
苺のシロップに漬け込んだフレッシュの柿、クルミとオレンジピールを食パンの生地に混ぜ込み、その周りをキナコトースト(きな粉食パン)の生地で包み焼き上げたと~ってもユニークなパンです。
苺のシロップは自家製の苺のドライフルーツをつくる時に出るシロップで凝縮されたな甘味のあるシロップです
デニッシュなどには使われる事もある柿ですが、あまりこのような形で練り込まれる事は少ないですよね。シェフのアイデアに脱帽しっとりやわらかくもちもちっとした食パン生地にジューシーな甘い柿とオレンジピールがしっくりと馴染んで美味しい~周りのキナコトーストの生地はきな粉の香ばしさと甘味が引き立つ美味しい生地なのですね。断面もツートンでキレイ生地の美味しさとフルーツの美味しさが楽しいパンです
是非商品化をして頂きたいとお願いをしておきましたが、もう商品化されているかも
是非オススメです





『人気ブログランキング』参加しております
お帰りの際良かったらポチっとお願い致します人気ブログバナー

テーマ:パン - ジャンル:グルメ

【2010/02/17 17:00 】
パン | コメント(4) | トラックバック(0)
<ファインブロート>その5
ファインブロート(兵庫県尼崎市)

引き続きますが、<ファインブロート>さんのパンたちをご紹介していきますね~

人気ブログバナー


ダンシャク
ダンシャク(¥200)
チョコレートを練り込んだ生地の中にドライフルーツのいちじくを混ぜ込み焼き上げたパンです。
直径は7cm×厚みは4cmほどの大きさです。
ネーミングもおもしろいですね~じゃがいもみたいな形だから“ダンシャク”なのかな~
ダンシャク
はい、真横から見るとこんな感じです
ハードなパンのように見えますが、全然硬くはなくスッとナイフの刃も入ります
ダンシャクカット
はい、そして断面はこんな感じです生地にチョコレートが練り込まれているだけではなくいちじくとともにチョコレートも混ぜ込まれているのですね~生地はし~っとりとしても~っちりとした食感です。ふわふわのやわらかさではなくちょっと噛みごたえもありつつのソフト感です。チョコレートのほろ苦さを併せ持つスイートなしっとりとした生地はなめらかでとっても美味しいんです中に練り込まれたドライフルーツのいちじくはやわらかくジューシーでさわやか~な甘味がチョコレートとの相性バツグンこのチョコレート生地がすごく美味しくておやつ感覚でパクパク食べられてしまいますコーヒーにぴったりのパンですオススメです




スネイク
スネイク(¥200)
カンパーニュのパン生地の中にキルシュ漬けのクランベリーとクルミ・アプリコットを混ぜ込んでクルクルっと巻いて焼き上げたハード系パンです
パンを上から見て横幅16.5cm×縦13.5cmほどの大きさです。(全長はちょっと測れないのでね。。)
スネイク
ぐぐっと寄ってパシャリとしてみましたすると、ドライフルーツたちはこんな感じに隙間無くぎっしりと入っているんですぅ
これだけでもかなりテンション上がりまっす
スネイク
表面の皮はこんな感じです皮はバリッと焼き上がりナイフの刃も弾くほどカッリカリなんです
バキボキっと手で折っても良い感じです
こんがりと焼けた表面からは香ばしい香りがほわわ~んと漂います
スネイク カット
はい、断面はこんな感じです中にはクルミがたっぷりと練り込まれています。カッリカリの香ばしい皮に包まれた中の生地は程よい水分のしっとり感がありも~っちりとしたかなり噛みごたえもある食感ですその生地を噛みしめるとふわ~っと粉の香ばしい香りと濃厚な旨味とクルミの甘味ががお口いっぱい広がり思わず「うわ~美味しい」と言ってしまうほどです。ジューシーな甘いキルシュ漬けのクランベリーのとさわやかな甘酸っぱいアプリコットが生地にしっくりと馴染みとっても美味しい~このままではもちろんクリームチーズと合わせるとまた最高オススメです




『人気ブログランキング』参加しております
お帰りの際良かったらポチっとお願い致します人気ブログバナー

テーマ:パン - ジャンル:グルメ

【2010/02/16 17:00 】
パン | コメント(2) | トラックバック(0)
<ファインブロート>その4
ファインブロート(兵庫県尼崎市)

引き続きますが、<ファインブロート>さんのパンたちをご紹介していきますね~

人気ブログバナー


マックロロ
マックロロ(¥350)
しっとりとした生地にチョコレートを練り込んだパンです。中には何も入っていないシンプルなチョコレートパンです。
長さは13cm×幅8cm、厚みは6cmほどの大きさで、180gとどっしりとした重量感です
マックロロ
はい、真横から見るとこんな感じですふっくらと焼き上がりすべすべのお肌がと~ってもキレイ
んんもう~チョコレートの香ばしくて甘い香りがほわわ~んと漂いたまりません
マックロロカット
はい、そして断面はこんな感じです中には何も入っていないのでシンプルな断面です。見た目はシンプルなのですが、これがまた特筆すべき点がちゃ~んとあるのですね~来田シェフのパンはまず香りチョコレートの芳醇で濃厚、そして香ばしさを併せ持つ甘い香りがとにかく嬉しいほど鼻を楽しませてくれます次に食感し~っとりとしてなめらか、もちもちっとはしているもののするするっととろけていく口溶けの良さ。お味に至ってはお口の中にチョコレートのほろ苦さと程よい甘味がバランス良く広がるのですね~。決して甘いだけのチョコレートのパンではないんです。ほろ苦さが加わる正に大人のためのチョコレートパンでっすは~美味しい。私は特にこの食感を絶賛コーヒーのおともに是非オススメです





ノアレザン
ノアレザン(¥230)
カンパーニュの生地にクルミとドライフルーツのブドウを包み込んで焼き上げたパンです。
ひにょっと曲げられた馬蹄形がキュートです
真上から計測して横幅13cm×縦11cm、厚みは4.5cmほどの大きさです。
ノアレザン
はい、真横から見るとこんな感じです表面の皮はパリッと焼き上がっています。濃いめにつく焼き色からは香ばしい良い香りがほわ~んと立ち上ります
トップには切り込みが入りツンツンとツノが立っています。
ノアレザンカット
はい、断面はこんな感じですちなみにどこをカットしてもこんな感じにレーズンもクルミも出てきてくれますパリッと香ばしい皮に包まれた中の生地は程よい水分のしっとり感がありふっくらもちもっちとした食感です。気泡もぼこぼこっと開き、ふんわりと軽い生地です。包まれたレーズンはと~っても大粒なのでジューシーさもバツグン生地にしっくりと馴染み甘くて美味しい~カリコリとした食感の香ばしいクルミとレーズンは王道の組み合わせですねハードの基本形オススメです




『人気ブログランキング』参加しております
お帰りの際良かったらポチっとお願い致します人気ブログバナー


テーマ:パン - ジャンル:グルメ

【2010/02/15 17:00 】
パン | コメント(4) | トラックバック(0)
<ファインブロート>その3
ファインブロート(兵庫県尼崎市)

昨日、一昨日に引き続き<ファインブロート>さんのパンたちをご紹介していきますね~

人気ブログバナー



オニオン
オニオン(¥200)
ソフトフランスパンの生地の中にオリーブオイルで炒めた玉ねぎを練り込んで焼き上げたと~っても香りの良いパンです。
11cm×9cmの楕円形で厚みは6.5cmほどの大きさです。
オニオン
はい、真横から見るとこんな感じですふっくらと焼き上がったキレイなお肌の表面の皮はパリッと焼き上がってはいるもののソフトフランスパンの生地なので硬くなくスッとナイフの刃も入ります
この表面からふわわ~んと玉ねぎの香ばしく甘い良い香りが漂うのですね~
オニオンカット
はい、断面はこんな感じです細かい気泡がぼこぼこと口を開けふっくらと上に伸び上がる魅力的断面炒めオニオンは全体に満遍なく練り込まれています香ばしく薄い皮に包まれた中の生地はしっとりともちもちっとしたやわらかい食感です。ソフトフランス生地の程よくまろやかな塩味と粉の旨味、そして何よりオリーブオイルでじっくりと炒められたジューシーな玉ねぎの香ばしさと甘味が絶妙にマッチしてすごーく美味しい炒め玉ねぎ最高でっすお野菜やシーフードなどのスープはもちろん、お料理やパスタに合わせても素晴らしいお食事パンですオススメです





パンプ
パンプ(¥200)
カンパーニュの生地にエビスかぼちゃと黒ごまをたっぷりと練り込み、中にドライフルーツのブドウを包んで焼き上げたパンです。
直径は8.5cm×厚みは5cmほどの大きさです。
パンプ
はい、真横から見るとこんな感じですへたをつけたらホントえびすかぼちゃみたい
表面の皮はパリッと焼き上がり、クープに沿ってナイフを入れると刃もスッと入ります
表面からもかぼちゃの色がなんとなくわかりますが、気になる中身を…
パンプ カット
はい、断面はこんな感じですひゃ~金色に輝くほどキレイなかぼちゃ色でっすエビスかぼちゃをすりつぶしそのまま生地に練り込まれているそうです。黒ごまも一緒にね。粉の香ばしい良い香りとかぼちゃの甘味を含む香りがなんともホッとする癒し系。香ばしい薄い皮に包まれた中の生地はしっとりふっくらもちもちっとした食感です。このように具材が混ぜ込まれると硬くなったりするそうですが、硬くもなく引きも全くなくとっても食べやすい生地ですかぼちゃの自然な甘味が活き、香ばしい黒ごまと実に良く合い美味しい~また包み込まれたレーズンがプルーンと間違えるほど大粒ジューシーで濃厚な甘味を蓄えたと~っても美味しい高級レーズンです。このままでお食事パンでと幅広く活躍できるパン、オススメです




『人気ブログランキング』参加しております
お帰りの際良かったらポチっとお願い致します人気ブログバナー


テーマ:パン - ジャンル:グルメ

【2010/02/14 17:00 】
パン | コメント(0) | トラックバック(1)
| ホーム | 次ページ